top of page
検索

「FUTURE QUEST」を入学前教育として実施しました!

 2025年3月、KCAA(大学スポーツコンソーシアムKANSAI)は、大阪体育大学の特別強化部および重点強化部に2025年4月入学予定の学生アスリートを対象に、キャリアシミュレーションカードゲーム「Future Quest」を活用した入学前教育を実施しました。


 このプログラムは、大阪体育大学の「大学スポーツSDGsプロジェクト」の一環として、SDGs17項目の中から「4:質の高い教育をみんなに」の達成に資する教育的取り組みとして位置づけられており、スポーツと教育の両立、さらには学生アスリートの持続可能なキャリア形成を目的としています。


 当日は、KCAAのファシリテーターおよび大学職員の進行のもと、学生たちはグループ形式で「Future Quest」に取り組みました。

4年間の大学生活を1年ごとにシミュレーションしながら、学業・競技・生活・キャリアなど多様な視点から選択と結果を体験し、ディスカッションを交えて学びを深めました。


参加した新入生からは、


「4年間をどのように過ごすかを具体的にイメージできた」

「競技以外にもやるべきことがあると気づき、計画的に過ごすことの重要性を実感した」

「仲間と意見を交わす中で、自分の考えを整理することができた」


といった声が多く寄せられ、早期から大学生活の目的意識を高める機会として大変有意義な時間となりました。


★今回の実施の様子を記録した動画を以下よりご覧いただけます。


今後もKCAAでは、加盟大学と連携しながら、大学スポーツを通じたSDGs達成と、学生アスリートのキャリア支援を両立する教育的施策を、検討・展開してまいります。

Comments


bottom of page